
前回に引き続き今回は、Ark Server Manager(以下、ASM)を導入してからの設定値等
インストール
インストールに関しては検索すればいくらでも出てくるのでホントに簡単にだけ
大体ここに全部書いてある
・ASM本体をダウンロード&任意のフォルダに解凍
・ASMのexeファイルのプロパティから管理者権限で実行するよう設定
毎回ダイアログが出るのでそれが鬱陶しい場合に設定、気にならないならそのままでOK
・初回起動時はSteamCMDのインストール先が聞かれるのでこれも任意の場所を指定
・上のwikiの日本語化の部分から日本語化ファイルをダウンロード&設定
ASM右上の設定から画面を開いて日本語を選択
・やりたいマップを選んでインストールを押す
インストールが完了すればサーバー起動までの設定は終了
設定
ここが一番重要
公式設定だとニートにならないとまともに遊べないので、公式での知識がいるぐらいの難易度設定を紹介
ここの項目ごとに
ルール
最大恐竜レベル | 150 |
コープロケータ(死体探知機)を使用する | チェックオン |
恐竜レベルは公式でも150だったはずだからこれに。
ここは好みでいいと思う。
死体探知機は必須、ないとほぼ見つけられない。。。
HUDとビジュアル
マップに自身の場所を表示する | チェックオン |
PvEでプレーヤーのガンマ設定を許可する | チェックオン |
ここも好みで必須ではない感じ
ただ夜とか見えないぐらい暗いからガンマ設定はあった方がいいと思う
プレイヤー
取得経験値 | 5倍 |
レベル80ぐらいまではサクサク上がるぐらい
恐竜
最大テイム数(トライブ) | 1000 |
交配間隔 | 0.05倍 |
交配速度 | 7倍 |
孵化時間 | 10倍 |
成熟期間 | 60倍 |
刷り込み倍率 | 1.25倍 |
おねだり間隔 | 0.017倍 |
ここの設定はすごく重要
トライブテイム数は複数人でやる場合、デフォルトは40ですぐにテイム上限に引っかかるので設定は必須
あとはブリーディングの設定
全部ティラノ基準の時間で下記の感じ。
・交配間隔は2時間ぐらい
・交配速度は一瞬で終わるぐらい
・孵化時間は30分ぐらい
・成熟速度は1時間半ぐらい
・おねだり間隔は8分に1回要求が来るぐらい
ブリーディングに関しては成熟速度、刷り込み倍率、おねだり間隔はセットで変更するように。
いい感じの設定にするにはすごい難しいのよね
弄るなら覚悟を持ってどうぞ。。。
紹介した設定ではティラノでもちゃんと刷り込み100%になるようになってるのでどんな恐竜でもいけるはず
環境
テイム速度 | 8倍 |
収穫量 | 2倍 |
資源の再生成間隔 | 0.5倍 |
夜間の経過速度 | 8倍 |
この辺も好みで
テイム速度はテイムできればOKならもっと倍率あげてもいい
テイム用食料の種類とかでテイムボーナスとか変わったりするからそうのも楽しみたいなら紹介した設定がいいかな?
夜はとにかく見づらいので一瞬で終わる設定
アベレーションマップをやる場合は、夜にしか行けない場所もあるので注意
終わり
サクサクやるのに必要な設定は紹介できたかな
何か気づいたら都度追加しときます
他は好きにやりやすいようにどうぞ
ではでは。